News & Topics

2025.11.11

2025九州インタークラブ決勝 熊本空港カントリークラブが大会史上4クラブ目の連覇達成!! ベストグロスは廣永泰地 会場/あつまるレークカントリークラブ

九州ゴルフ連盟(GUK)主催「第53回九州インタークラブ大会(決勝)」は11月11日㈫、熊本県宇城市のあつまるレークカントリークラブ(6,660㍎・パー72)で24クラブが出場して行われ、熊本空港カントリークラブが6人中上位5人のトータル16オーバー376ストローク(平均75,2)で沖縄国際GC(現・PGMゴルフリゾート沖縄)、小田急大分GC(現・大分竹中CC)、大博多CCに次ぐ大会史上4クラブ目の大会連覇を達成した。3打差で宮崎国際ゴルフ倶楽部が2位に入り、さらに3打差で宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部が3位入賞。また、廣永泰地(宮崎国際・25歳)が2アンダー70ストロークでベストグロスに輝いた。


抜群の安定感。唯一6選手が70ストローク台でフィニッシュ


 九州8県にエントリーした九州ゴルフ連盟加盟184クラブの頂点に立ったのは熊本空港カントリークラブ(菊池郡菊陽町)。チームトップのイーブンパーにまとめた村山嘉彦(61歳)を筆頭に、小杉竜三(38歳)が3オーバー75で続き、江村博次(69歳)と高村博臣(41歳)が4オーバー76、さらに井手尾環(60歳)と小杉康之(66歳)も5オーバー77で耐えホールアウト。予断を許さないチーム戦を唯一6選手全員が70ストロークにまとめ、最後まで競り合った宮崎国際ゴルフ倶楽部に3打差をつけ切り抜けた。
 
大会史上4クラブ目の連覇、村山嘉彦がチームを牽引

 九州ナンバーワンクラブに君臨する誇りをかけ名勝負を繰り広げて来た53回の歴史の中で、これまで連覇を飾ったのは4連覇(第6回~第10回)を含む優勝通算5回の沖縄国際GCと、小田急大分GC時代に2度の連覇(第28回~第29回/第31回~第32回)を含む優勝通算7回の大分竹中カントリークラブに、大会記録の6連覇(第37回~第42回)を持つ最多優勝通算15回の大博多カントリー倶楽部。
 大会レコード(367)を樹立し熊本県勢として初の栄冠を勝ち取った昨年から、10大会ぶりに大会史上4クラブ目の連覇を成し遂げ真の実力をみせつけた熊本空港カントリークラブの太田誠一キャプテンは「選手達は連覇というプレッシャーがある中で、本当に良かった。(熊本県勢として)初優勝した去年以上に嬉しいです。来年の若松にもこの勢いでいきたい、選手も揃っているのでいくしかないでしょう」と感無量の表情。
 個人総合成績4位のイーブンパー(1バーディ・1ボギー)72ストロークをマークしチームを連覇に導く原動力となった村山嘉彦は「フルスイングせずに4割の力で打て、と2日前にアドバイスをくれた西嶋さんと江村さんのお陰です」とホームコースのメンバーに感謝。ドロップしていて最悪だったというドライバーの飛距離が元に戻ると一転、スコアメイクの鍵となるアプローチにも相乗効果をもたらし、幾度もパーセーブして繋いだ18ホールの決戦を終え「50年越しの悲願を遂げた去年から、また優勝ができたことは凄い良いことだと思う。何とか「80」で回ろうと思っていたので意外でした・・・が、こういうこともある。来年3連覇出来る権利はうちだけなので、絶対に、いや是非ともしたい」と達成感に浸った。

初出場の廣永泰地が2アンダー「70」でベストアマ「来年は団体、個人のダブル優勝を目指して・・・」

 ベストアマは25歳の新星、廣永泰地(宮崎国際)。17ホールでパーオンするショット力を武器に2アンダー70ストロークをマークし、チームを2位に押し上げる活躍に「嬉しいです。ティショットは全部ドライバーで攻めて、パーよりもバーディを狙っていくゴルフをしようと思って、今年最後の連盟競技をアンダーで回れたのでほっとしました(5バーディ・1ボギー)」と充実感。
 12歳でゴルフをはじめて大分高校を卒業し、現在は地元の宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部のスタート室に勤務。競技ゴルフへの情熱が再燃した今シーズンは、5月の九州アマで4日間を戦い抜き、9月の国体では宮崎県の代表選手として奮戦。さらに10月には宮崎県ゴルフ選手権で初勝利を挙げ、社会人ルーキーとして臨んだ九州ミッドアマでも気を吐いた1年を好結果で締め括り「来年は予選を通過して、決勝ではぶっちぎりでチーム優勝が出来るように・・・。(主戦場の)九州ミッドアマが宮崎レイクサイドでありますので優勝して、応援してくれる周りのみんなが喜んでもらえるように頑張りたいと思っています」とさらなる高みへモチベーションを上げた。

2026年の会場は若松ゴルフ俱楽部

 来年の「第54回九州インタークラブ大会(決勝)」は11月4日㈫、福岡県北九州市の若松ゴルフ倶楽部(1959年開場)を舞台に開催される。
pagetop